【愛媛チーム】次回現地調査、大島の古波止で水中ドローンと、出来たらソナー
- 愛媛海洋文化遺産プロジェクト
- 2月28日
- 読了時間: 1分

⚫︎日時:2月25日(火)21:00〜22:15
⚫︎場所:TeamsによるオンラインMT
⚫︎出席者:ランディ先生、リョウ、koko、sou、おおかみ、バタやん(敬称略)
【次回現地調査ついて】
[日程]4/20、21日で予定していたが、年度始まりでみんな諸々予定が組みにくい事もあり、5/17〜19日に変更。
[場所] 大島の古波止
[内容]水中ドローンと、出来たらソナー
(シュノーケルは安全面の関係で見合わせ)
ランディ先生より:天候なども考慮し、代案も用意した方が良い(確かに!)
案1:潮流体験&能島上陸
案2:博物館や資料館
案3:中予地域(興居島、中島等)
案4:南予地域
※大浜地区については、別日で調査の可能性
3月中頃までに宮窪漁協組合様にご連絡→4月頭頃に詳細を詰める
【アンケートについて】
案を一度取りまとめ、ランディ先生に見て頂く。
ー調査予定範囲ー
・漁業協同組合
・ダイビングショップ
・歴史民俗資料館
・公民館
・教育委員会etc…
手分けしてメールリストを作成中。
メールアドレスがわからないところは直接行く!
以上
[記述者より]
souさんが、3月に約1ヶ月船に乗るそうです😆!
凄いなぁ〜✨
最長船中泊1日の私には想像もつきませんが😅、頑張ってきて下さい!👊
バタやん
Comments