top of page

【和歌山チーム】徳島・愛媛との合同ミーティング、文化財の政治利用や判断について

更新日:1月19日

今回は徳島・愛媛との合同ミーティングでした。

主な内容は、ランディによる講義と2月の日程調整でした。


和歌山チームは全員出席
和歌山チームは全員出席

海底調査の状況
海底調査の状況


文化財の政治利用に関する参加者の意見を集約
文化財の政治利用に関する参加者の意見を集約

文化財の政治利用が許せる、許せない、判断が優しいか難しいか、参加者の意見を問い、それぞれの意見を元に位置づけた内容の講義や幾つかの条件をランダムに設定して、その条件で海底遺跡の活用をどうするかなど、興味深い講義でした。


また、2月の現地ミーティング、ランディも参加で2月9日と決定しました。

Comments


〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
COLUMN
 プロジェクトメンバーのコラム
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page