top of page

【広島チーム】第1回オンライン会議議事録

第1回オンライン会議議事録

1.日時

 2024年9月11日(水)21時〜22時


2.開催方式

 Teamsによるオンライン開催


3.出席者

 担任:木村淳先生

 メンバー:福島さん、煎茶さん、蔵ちゃんさん、かんとー


4.議事

    ⑴出席者の自己紹介

    ⑵ファシリテーター選出

  福島さんと煎茶さんのお二人に決まりました。

    ⑶今後の連絡手段

      LINEグループで情報共有や会議日程などの調整を行う。

    ⑷3ヶ月に一度の対面会議

         初回は10月中旬に呉市で実施予定


5.担任の木村先生のコメント

 内水域の河川との繋がりや、昔の人が島の豊かさをどう利用していたかを皆で考えたり、港や水際にあるものを調べてもいい。メンバー一人一人の多様な興味関心を大切にして、面白いと思ったことを発信していってもらいたい。


 広島チームのメンバー5人は、旅行好きだったり、観光資源の発掘に興味があったり、平家の伝承や近代の戦争に注目していたりします。

 まずは「水中遺跡ガイドブック」などで基礎を学びながら、チームテーマの選定に向けて、各自、水中遺跡の可能性を探っていければと思います。

(かんとー)



Comments


〜あなたが見つけた水中遺跡の情報をお寄せください〜

サイト内コンテンツ
HOME
​ 
サイトトップページ
WHAT WE DO
  私たちが目指すこと
WHAT WE ARE
 プロジェクトメンバー紹介
OUR PROJECT
 プロジェクトの紹介
COLUMN
 プロジェクトメンバーのコラム
NEWS
 最新情報
CONTACT
 コンタクトはこちらから

プロジェクトメンバー専用

神戸大学海洋文化遺産プロジェクト

総合知手法創出チーム

ADDRESS

〒658-0022

兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

神戸大学深江キャンパス 中田研究室

PHONE

電話番号
水中遺跡ハンドブック

EMAIL

メールアドレス

水中遺跡ハンドブッ
​PDF版を無料ダウンロード
プロジェクトメンバー
​木村准教授が携わっております

 

© 2024 by CKUH KOBE. All Rights Reserved. Privacypolicy.

bottom of page